またインプレッサはじめました

   2年前、頼むからもう壊れないでくれ、と修理したエアコンはその後壊れずに比較的涼しい室内を提供してくれていたAE86ながら、日々成長して中学生になった長女から「お父さん、臭くてうるさくて揺れる座席のない錆びた車で迎えに来られたら恥ずかしいから止めて」という覚悟してたながら厳しいお言葉と、どうもがいても登りきれないスキー場通いの積雪路に、年相応に諦めをつけ、楽な方向に方向舵を切りました。
 小さな頃はベビーシートで喜んでド〇フト横乗りして笑ってた長女が生意気なことを言う、とか、前走車がなく自分のペースで突っ込めればスタックしない、とかそういう若い言い訳は封印し、ますます増大するビールっ腹を眺めながら諦めと心機一転を嫌々混ぜて5で除して5を乗じて判断した決断。

 弾けるようなウキウキする排気音やレスポンス、人馬一体感、壊れてもすぐに原因特定できるおなじみ感はないものの、これはこれでイイ。
 何より娘を迎えに行っても乗ってくれる、故障が無い、臭くない、錆びてない、室内超快適、かなり過酷な雪道でもスタックしない、雪道で一旦停止しても再発進できる、室内で同乗者と会話ができる、同僚から「スクラップが走ってきた」と言われない、という利点も受け入れられる歳となった。

 前回GC8インプレッサを経験し、学んだことを活かして今回はGDBのE型インプレッサ、目立たない白色外装を選択。勿論もうターボは外さない。
   色々なことを諦めた全く不満はなく不満がないのが不満なだけの、ちょっと馬力があるファミリーカー。車高調入ってながら面倒くさいので純正車高に固定のままの通勤車、純正状態なのにリアノンスリがちょっと効いてカーブでタイヤがキュッキュと鳴るファミリーカー。だが唯一不満がある。イグニッションONする度にDCCDがAUTOになる。
 やはり基本センターデフオープンでいてほしい。
 ここだけ改善したい。
   超物理的な方法で対策。

 センターデフAUTO/MANUAL切り替えスイッチの配線にタイマー回路を割り込ませる。
   
   
   
   
   



inserted by FC2 system